HackyViolette

人生暇つぶし

TOEIC公式問題集を解いてボコボコにされました。

初めて公式問題集を真面目に解きました!

TOEIC公式問題集に初めて取り組んだのは就活のときでした。そのときは2時間の試験時間に耐えられなくて時間を図って解くことはせず、パラパラページをめくって「ふーん、こんな問題が出るんだ」とTOEICのノリをなんとなく掴むために使った感じです。なので真面目に解くのは初めてということになります。

若干チートっぽくなりますが、初めて解くということで各パートの問題数や目標回答時間を解答用紙に書き込んでからはじめました。

回答後はこんな感じ。

結果は以下になりました。

PART 問題数 正解数 未回答数 目標時間 時間 正答率
1 6 6 0 - - 100%
2 25 21 0 - - 84%
3 39 26 0 - - 67%
4 30 20 0 - - 67%
5 30 27 0 10 10 90%
6 16 8 0 8 10 50%
7 54 31 20 57 55 57%

TOEIC予想スコアは以下の通り。

セクション 予想スコア
L 320-390
R 280-365
Total 600-755

就活のときに受けたTOEICの点数と比べると若干低くなってるかなという感じです。思ったよりも鈍ってませんでしたね。ちょっと安心。

就活時TOEIC点数

テストの振り返りです。

パート7で未回答数(最後に適当にマークした問題)が20あるので明らかに時間が足りていません。パート6の終了までの目標時間が18分に対して20分かかっているだけなので、パート5, 6に時間がかかったというより単純にパート7を解くのが遅いということになります。

テスト結果をエクセルシートにまとめました。これから公式問題集や模試・過去問や本試験を受けた際には同じようなフォーマットでまとめていこうと思います。

今回はあまりにも点数が低いので「どのような問題が苦手か」の分析までは踏み込まず英語力の底上げにフォーカスしようと思います。

音読に次ぐ音読で6月の本試験に向けて頑張ります。

ちなみに、解ききれなかった問題は別途時間測ってちゃんとやりました。トリプルパッセージの最後の問題、本当に悲惨ですね。。。

【TOEIC】金フレまぎらわしいシリーズ 4

097 allow - 377 enable:「可能にする」の比較

  • allow: 許す、可能にする
  • enable: 可能にする

どちらも例文は "V O to do" の形。

第10回【似通った英単語の選択方法(後編)】 | オンライン連載 | 特許英語・論文英語を専門とする翻訳と教育の会社 ユー・イングリッシュ

この辞書の定義から、allowは、「許容する」「~させる」を意味し、letにニュアンスが近いこと、permitは「許可する」、一方enableは「許可や機会を与える」「可能にする」を表す、ということが分かってきます。

金フレの例文の日本語訳ではどちらか判断できない(ニュアンスまでは日本文に含まれていない)のでフレーズを丸暗記してしまう。

373 commission - 374 committed

  • commission: 委託する、委任する 委員会、歩合
  • committed: 熱心に取り組む、献身的な

committedはここでは形容詞として紹介されているが、commitの過去分詞形でもある。

commitには「委託する」の意味があるため、混乱しないように注意する必要がある。

英語「commit」の意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書

commissionの意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書

commit: 「人を刑務所や精神病院へ引き渡す」「〜に委ねる」といった意味で「委託する」

commission: 「仕事や任務を依頼する」「権限を委任する」といった意味で「委託する、委任する」

commitから派生した名詞(commitment, commission, committal and committee)については以下が詳しい。

The difference between “commitment” and “commission” (and “committee” and “committal”) | Common Mistakes in Business English

190 regarding - 247 concerning

  • regarding: 〜に関する
  • concerning: 〜に関する

例文もほとんど同じ意味のため紛らわしい。どうやら意味も同じらしい。

【concerning】 と 【regarding】 はどう違いますか? | HiNative

金フレのフレーズは丸暗記で凌ぐ。

207 reasonable - 424 affordable

  • reasonable: (値段が)手ごろな、妥当な
  • affordable: 手ごろな

一応 "reasonable" の方には「(値段が)」と書かれているが、フレーズ的にはどちらも値段のことを言っている。

affordableとreasonableの違い!英語で手頃な価格の使い分け

英語の価格表現の豆知識。「安い」でもいろいろある!

affordable は「誰でも買える余裕のある安い値段」

reasonable は「コスパがいいという意味でオトクな値段」

というニュアンスの違いがある。

【TOEIC】金フレまぎらわしいシリーズ 3

76 introduce - 431 install:「導入する」の比較

  • introduce: 導入する、紹介する
  • install: 設置する、導入する、(プログラム等を)インストールする

英語「introduce」の意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書

英語「install」の意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書

導入するって英語でなんて言うの? - DMM英会話なんてuKnow?

フレーズ・例文 この夏、新しい商品ラインを売り出しました。|語学学習コミュニティ ゴガクル英語

"introduce" は「(商品などを)売り出す」「(外国のもの、方法等を)導入する」の意味。

"install" は「備え付ける」意味。

No.76 の "introduce" は「(商品などを)売り出す」の意味で覚えた方がよいかもしれない。

200 determine - N/A decide:「決定する」の比較

  • determine: 決定する、判断する、決心する

【英語】decide/determine(決める、決心する)の意味の違いと使い分け

decide: よく考えて決める

determine: 強い決意

determineとdecideの意味の違い | ネイティブと英語について話したこと

そもそも decide と determine は全く別の意味。

determine は「判断する」「解明する」の意味。

be determined to V で「〜することを決意する」の意味になる。

金フレの例文の場合、「社内でよく議論した末に決めた」ようなニュアンスを感じるので"decide" の方が意味が近そう。

244 related - 486 relevant

  • related: 関連した
  • relevant: 関連した

【relevant】 と 【related】 はどう違いますか? | HiNative

"related" はより一般的な関連を示し、"relevant" は事物に密接に結びついた関連を示す。

Since teamwork and productivity are closely related, he should analyze the relevant data.

406 notify - N/A notice

  • notify: 知らせる
  • notice: 気がつく 通知

"notice" は他動詞として「〜に気がつく」という意味。

425 renovate - 458 remodel

  • renovate: 改装する
  • remodel: 改築する、リフォームする

Remodeling Vs Renovating: Definitions | Sleeping Dog Properties, Inc.

"renovate" はアップデートや改修するイメージ、"remodel" は劇的に変更するイメージ(間取りや部屋のコンセプト等)。日本語訳の「改装する」と「改築する」のイメージの違いと同じ。

468 approximately - N/A about

"approximately" の方が堅い。

331 assure - 345 guarantee - 404 ensure

  • assure: 保証する、請け合う
  • guarantee: 保証する 保証
  • ensure: 保証する、請け合う

他にも綴りと意味が似た単語に "insure" がある。

以下のページがわかりやすい。

guarantee, warranty, assure, ensure, insure の違い | Nuancebook

assure: 人に何かを保証して安心させる。promiseに近い。

guarantee: 何かが起きる事を保証する。

ensure: 何かが起こることを確かにする。guaranteeよりはカジュアル。make sureと同義

insure: 金銭的に保証する。保険をかける(加入する)。

【TOEIC】金フレまぎらわしいシリーズ 2

前回記事はこちら

オフィス用品・機器

#10
new office equipment

#79
office supplies

jp.berlitz.com

  • office equipment
    • 耐久消費財(機器・用具)
    • 非可算名詞
  • office supplies
    • 消耗品等(紙・ペン・インクカートリッジ)
    • 他の名詞の前に来る場合(office supply store)等を除いて supplies の形

値引き

#356
significant savings

#NA
discount, sales

yoso-walk.net

  • savings は基本的には「(お客さんが)節約する」という意味。

www.mkikuchi-law.com

  • savings は契約書でよく利用される。

eow.alc.co.jp

  • savings と discount
    • 「値引」という意味では discount と同じ。
  • savings と sales
    • 調べてもあまり違いが出てこなかった。
    • sales は売上の意味でも使われるので、significant sales impact のような形で使われることが多い?

AWS独特の言い回し

本日 2022/4/21 の日経新聞(日刊)2面に載っていた以下の記事についてやいのやいのいいます。

www.nikkei.com

記事内容の揚げ足取り

気になったのは以下の文言

350項目ある要件には「独立したリージョンを複数のゾーンで構成」「HTTPのAPIが利用可能」などAWS独特の言い回しが並んでいたからだ。

「独立したリージョンを複数のゾーンで構成」はAWS/Azure/GCPといったパブリッククラウドでは共通した用語だし、「HTTPのAPIが利用可能」に関してはクラウド独自の言い回しでもないですよね。ツッコミどころ満載です。

と、ネタはここまで。

350項目の要件について

要件の原文を調べてみました。

下記ページの「別紙1」が要件ですかね。

www.digital.go.jp

要件を全部読んだわけではないですが、主要パブリッククラウドを念頭に置いたものであることがわかります。

今回「AWS独特の言い回し」とされていたのは以下の部分と思われます。

基本事項 No.8

DR考えれば当然ですね。

(5)API関連機能 No.1

新聞を読んだ限りだと、「公式としてCLISDKを介さずに素でHTTP叩くことをサポートしている」のが要件かと思い、「え?CLISDK使わないの???」と思いましたがどうやらそうではなさそうです。 ちゃんと HTTP "プロトコルベース" と書いてありますね。

ただ、No.2 を見ると 「REST API をマネージドサービス」として利用したいようなので、素でHTTPも叩きたいということですかね。 クラウドの知識がないのであまりわからないのですが、素でAPI叩くのって何かメリットがあったりするのでしょうか(CLISDKとかよりバージョンの管理が大変そう)。

最後に

記事(有料部分)では、AWS/GCPが有力、国産クラウドは戦えない的なことが書いてありました。そこについては全くもって賛成です(なんでAzureやOCIがダメなのかはわかんなかったけど)。 結局アメリカのパブリッククラウド構築・マイグレーションの案件で食っていくしかないのかなぁ。。悲

【TOEIC】金フレまぎらわしいシリーズ 1

金フレのフレーズを覚える中で、同義語や類義語で答えてしまうことがよくあります。金フレをまんべんなく全部覚えたいのでバッドノウハウではありますが情報を整理していきたいと思います。

ストックはまだまだあるのですが、今日調べた内容を記します。

Noが()になっているものは見出し語としては扱われていないということを示しています。

示す系

似ている単語
No Word JP
21 indicate 示す
421 imply ほのめかす、暗示する
意味の違い

imply は 「(暗に)ほのめかす」という意味がある。

見分け方

どちらも "What is i_____ about foobar?" という形のフレーズとなっているため間違いやすいが、和文に「ほのめかす」というワードが入っているため識別可能。

候補者

No Word JP
52 candidate 候補者
(19) applicant 応募者

applicant は応募書類を提出しただけの人、candidate はその中で候補として名前が上がっている人。場合によっては言い換え可能。

探す

No Word JP
217 seek 探し求める
238 search 捜索、検索
探す、検索する
意味の違い

ネットで調べると、seek は「形のないもの(方法とか)を探す」、search は「形のあるものを探す」という解説が多いが、信憑性に欠ける(おそらく100%完璧ではないがニュアンスとしてはそんな感じということだと思う)。

英語「seek」の意味・使い方・読み方 | Weblio英和辞書

  • seek の過去形・過去分詞形は sought
  • 自動詞としての用法もあり、「(他動詞よりも)執拗に探す」という意味。
見分け方

①the search for foobar

②seek foobar

のような形になっている。

「探す」の意味的にもほとんど同じように見えるため、例えば以下のような言い換えが可能だと思う。

①seek for foobar(動詞としたいのでtheを外す)

②search for foobar(search Aだと意味が変わってくるのでforを入れる)

金フレでは「他動詞のseekを覚える」ことを意識して見分ける。

【TOEIC】GW終わるまでに金フレを1000まで覚えます。

今日は金フレ1-400までを初見テストしました!

publications.asahi.com

学生時代(6〜7年前)に金フレ覚えただけで745点取れた実績があるので金フレには絶大なる信頼を寄せています!

まずは金フレを完璧にして学生時代くらいの英語力まで戻して、今年度中にTOEIC900を取りたいとなんとなく思ってます(900はそんなに甘くねーよという声が聞こえてきそうです)。

テストをやってみて、だいたい9割くらいはまだ覚えていますね。

昔はページを開いた瞬間に単語の順番とか、日本語を読んだ瞬間に英語のフレーズ全体が頭に浮かぶまでやり込んでいたのですが、そこまでは無理でした。

しばらくは単語をやりつつ、英語トレーニングの計画を立てたいと思います。武田塾の参考書ルートが欲しくてLINE登録したんですが、案内が一向に来ないです。こちらから希望しないといけないんですかね?(相談必須ならちょっと遠慮したいなぁ)